スマホに溜まっていく膨大な量の写真のデータ・・・そのまま放置していませんか?(´;ω;`)
もしも大切な思い出の写真が消えてしまったら...?
- 画面割れ
- 水没・水濡れ
- 紛失
- バックアップがとれていなかった
- 謎のバクりでデータが全て消えた
このような様々な理由で大切な写真のデータが消えてしまうかも...?
そんな時に私が見つけたのは プリミィ(primii)です✨
もくじ
プリミィ(primii)ってなに?
プリミィとは、
・スマホで撮影した写真データ&デジカメのデータなどのプリント(L版)が1枚5円でできる
・登録した翌月から毎月フォトブックが一冊無料で作れる!
・大切なデータの保管&保存&家族での共有
このお得なサービス内容を月額324円(税込)で全て利用できるネットプリントサービスです✨
全ての料金の支払いを携帯のキャリア(ドコモ・au・ソフトバンク等)の
通信料の支払いと合算できるのもプリミィが人気な理由のひとつです✨
私がプリミィを知ったきっかけ✨
私がプリミィを知ったきっかけは第一子を出産する時に、
入院していた産院でプリミィのチラシを貰ったことでした。
それまではネットプリントを利用したことがなかったので、
写真はコンビニで1枚30〜40円くらいで印刷していました。
プリミィは1枚5円で写真がプリントできるので
知りとりあえず試しに登録してみようと思ったのがキッカケです。
他にも毎月1冊フォトブックが無料で作れるサービス✨
も魅力的でした。
月齢ごとに毎月一冊子供の成長の記録を
フォトブックで残せるな〜と思いプリミィに登録しました✨
プリミィのメリット&デメリットは?使ってみた感想
プリミィユーザーの私が思うメリット①
プリミィは自宅に写真やフォトブックを郵送で届けてくれるので家から出ずに写真の注文&受け取りができる。
”子育てが始まってからは、忙しくて写真整理をする余裕がなかった。”
子供が生まれたらしっかりと写真の管理をして
大切なデータが消えたりしないようにしたいなと思っていたのですが、
実際は毎日忙しくて(^_^;)
写真の整理をしている暇が、全然ありませんでした(^◇^;)
スマホで注文&配達までしてくれるので、
忙しくて余裕がない私には嬉しいサービスでした。
プリミィユーザーの私が思うメリット②
コンビニよりも安い&フォトブックが毎月一冊プレゼント
という点も色々なネットプリントがある中で私がプリミィを選んでいる理由のひとつです。
私はプリミィに登録してから1年以上経ちましたが今も継続して使っています。
おかげで毎月フォトブックを作り、写真が溜まったらまとめてプリントをして娘の成長記録はバッチリ残せています!
プリミィユーザーの私が思うメリット③
5GB(約8000枚)データ保管サービスで画像を保存できる
自分専用のフォトアルバムに写真のデータ保存も簡単にできます。
(アルバムのデータは家族と共有することも可能です✨)
プリミィはプリントしたい写真をアップロードし、その中から好きな写真を選択して注文できます。
なのでアップロードした時点でデータ保存が完了し、
もしもスマホのデータが消えてもプリミィには残っているというシステムです✨
このデータ保存機能は、私は保険という感覚です。
万が一データが消えてもプリミィにはデータが残る安心ですね。
プリミィのデメリット
一年以上、プリミィ を使ってみて不便に思った点は、
・データをアップロードするのが面倒臭い&一気にアップロードすると重くてなかなか進まない。
というところです。
データのアップロードに関しては私の家はソフトバンクエアーを使用しており、
ソフトバンクエアーが本当にポンコツすぎてラインで写真が送れないくらいWi-Fiが遅かったんです。
なので自宅でプリミィにデータをアップロードすると遅くて重くてイライラしていました。
ソフトバンクエアー解約し、ソフトバンク光に変えたところ、問題は解消されました!
外出先のインターネットを使用したらスイスイアップロードも進んだので、
自宅のインターネット環境が良い方なら何も問題なくデータのアップロードも大丈夫です。(4Gでも大丈夫でした!)
・月額が324円(税込)かかるので、毎月フォトアルバムが欲しくない人&写真を頻繁にプリントしない人はプリミィには向いていない
私は子供の写真を定期的に(1〜2月に1回くらい)
プリントして整理&無料のフォトアルバムの作成をしているので、
月額を払ってもコンビニよりプリミィの方が安いのでずっとプリミィを利用しています。
しかし、写真を定期的にプリントする予定がない人はプリミィでは月額がかかり勿体無いのでおすすめではありません????
たまにプリントしたいという人は、少し面倒ですが、その都度に登録&退会して利用した方が安くすむと思います。
プリミィの悪い評判や口コミ
プリミィの写真のクオリティが悪いという意見を
ネットプリントの比較ブログなどで見かけることがあります。
写真のクオリティに関して私は全く問題ないと一個人の意見ですが思います。
(↓プリミィ で私が印刷した写真)
そもそも、プロの写真のような綺麗な画質プリントを望むのであれば、
1枚5円のプリミィを利用してるのはお門違いです。
むしろしっかりとした写真が1枚5円で楽しめて、自宅に郵送で届く。
コンビニの1枚40円プリントよりコスパは絶対良いです。
忙しい&なるべく安くしたい&プリント枚数をケチりたくない
この3つをクリアしている時点で私はプリミィは優秀なネットプリントだと思っているので
これからもプリミィ を愛用していきたいと思ってます(^o^)✨
プリミィ(primii)の支払い方法は?
プリミィの支払い方法は2種類あります✨
①携帯キャリアから申込みをして合算して支払い
②クレジットカードの登録で支払い
UQモバイル、楽天モバイル、ワイモバイルなどの格安SIMをお使いの方はクレジットカードでの支払いになります✨
プリミィの評判&口コミをまとめてみました✨
そんなプリミィですが、
私以外にプリミィを使っている人はどれくらいいるのか?
口コミは良いのか?
気になったので調べてまとめてみました。
プリミィ届いた
めっちゃ可愛い???? pic.twitter.com/cLtNjiKXlx— しゅんちゃん (@knonn19990915) July 2, 2020
プリミィってやついいよ?
月額かかるけど!プリミィで70枚プリントアウト☺︎
1月上旬~4/10までの写真をまとめて❤️☺️これだけの枚数で送料合わせて495円(税込)で安くて、もう3回くらい利用してる????✨
思い出いっぱいだね(*^^*) pic.twitter.com/p54EIB2rVP— なつみ♔1y3m(人見知りboy) (@yuzu_okashi0828) April 15, 2020
— Reina (@reeeenachan_y_r) 2017年3月21日
今まで高額なフォトスタジオでアルバム作成してきたけど、そのお金は子どもたちの大好きなテーマパークに当てた方がずっとステキな笑顔が撮影できちゃうね。スマホの写真で人気のプリミィでフォトブック作成しました!#プリミィ #フォトブック#スマホ写真 https://t.co/97Snqa2c4O
— しおる (@Srururubrothers) 2018年1月9日
携帯の写メが直ぐに一杯になるから、プリミィってアプリで写真保存して1枚5円で写真に出来るから頼んだ❣アルバムも作れるみたいだから良かった(๑•̀ㅂ•́)و✧
— ♡光夏ママ♡ (@715_hina) 2016年7月17日
プリミィのフォトブックが
届いたよ〜?これで、スマホの画像が
片付くよネww pic.twitter.com/z9fQ87BGh3— 伊野尾慧くん垢大好き❤ (@hey_say_kei) 2017年3月12日
今年もお仕事以外でもたくさん #旅行 連れてってもらったなあ(ˊ•̤ω•̤ˋ)?
ということで、まとめて #フォトブック にしてみたの!
これは #ハワイ の朝と夕方??
これは #primii に登録して作ったよ!
ぜひお試しあれ♪https://t.co/l9DGrUSTuH#PR #プリミィ #カメラ #camera #写真 #タビジョ pic.twitter.com/uHi4hDvJuq— 岩根沙恵子?さえみる (@saemiltiii) 2017年12月29日
私も昔そんな値段でプリントしてて涙目でした?
私はプリミィってトコでしてて月額300円はかかります!
でもミニのフォトブックも月1冊タダだしソコで毎回プリントしてます!
他にもそんなアプリあると思うので探してみて下さいʕʘ‿ʘʔ
— めめ.6.21? (@memei36591444) 2017年12月28日
じゃあ使える?プリミィってアプリ?!フォトブックもじぃじばぁばにプレゼント分で合計3冊頼んだけど送料込み900円とかやったしおすすめ?そのアプリに写真保存させるから携帯つぶれても、アプリのパスワードさえ覚えてれば消えへんしᐠ( ᐛ )ᐟ
— saori (@saorin_b) 2017年9月2日
プリミィ…気になって登録した?✋デジカメ買うまでは携帯で写真とるからこれがよさそう。来月からフォトブック一冊無料だから楽しみ!https://t.co/o8QJ35MyoC
— しあわせさん (@4awase3) 2017年7月14日
ツイッターでの口コミでわかるプリミィの利用層✨
口コミをみて驚いたのはプリミィは若い学生さんがたくさん利用していたこと!
コンビニプリント1枚40円という値段を考えてみると、
写真を日頃からたくさん撮る&プリントする人は月額324円を支払ったとしても結果、お得✨
お友達とのプリ画や写メをたくさんプリントして、
可愛くデコってお誕生日に思い出のアルバムを作ったりしてる人もいる様です。
私も学生時代のプリ画などのデータは
機種変更の際に消えてしまったりして、殆ど残ってないので、
写真でプリントしたり、データを預けたりしておけばよかったな...。と後悔しています。
まだデータが残っている人はプリミィに預けておくのがオススメですよ!✨
プリミィは月額324円(税込)で毎月一冊フォトアルバムが無料で作れる
プリミィは月額324円(税込)かかります。
写真プリントは何枚注文しても一枚5円です。
(別途送料が108円(税込)がかかります。)
写真プリントに関しては120枚以上の注文で送料が無料になるので
まとめて注文したらお得です。(いつも私はまとめて120枚以上注文しています。)
コンビニでのプリント料金は平均で一枚30〜40円なので、
送料108円を考えてもプリミィでプリントした方が安いです。
毎月一冊無料のフォトアルバムがもらえる✨✌️
通常はフォトブックは単品注文すると、本体400円とプラスで送料が100円がかかります。
しかし、プリミィの月額会員になると特典として、
加入した翌月から無料でフォトブックが一冊作れます✨
(108円の送料のみかかります。)
大きさは二種類あり、A6(文庫本1冊分)A5(文庫本2冊分)
どちらとも24ページになります。(好きな写真を選ぶことができます♪)
※無料アルバムの翌月繰り越しはできないので、その月に忘れずに注文しましょう!!
プリミィを上手く利用するためのコツ
1年以上プリミィを使っているヘビーユーザーだからこそわかる!
プリミィをお得に利用するためのポイント✨
プリントしたい時だけ単発利用もOK!
例えば今月は30枚、プリントしたい写真があるとします。
コンビニで1枚(40円)でプリントをすると、30枚×40円=1200円
プリミィは1枚(5円)で写真プリントできるので、30枚×5円=150円
プラスで月額324円と送料100円を合わせても、プリミィなら576円!!
120枚以上の注文で送料無料になるのでまとめて注文すればもっとお得です。
コンビニと比較すると圧倒的に安いので、少しでもコストを抑えたいならおすすめ✨
ただ、家に届くまで1〜2日かかるので、急いでいる時はコンビニの方が確実です。
プリミィの登録方法は?登録も退会も簡単✨
登録はスマホ以外のパソコンからでも大丈夫です!
プリミィの登録は基本的にはスマートフォン、タブレットから登録できます。
使用している携帯会社のボタンを選択すると簡単に登録出来ます。
お支払い方法は二種類。
クレジットカード決算もしくは携帯キャリア決済
(携帯料金と合わせての支払いなので簡単に利用できます。)のどちらかを選びます☝️✨
登録した次の月から無料のフォトアルバムがもらえるので、2ヶ月間だけ試しで利用してみるのもアリかもしれません。
プリミィの退会方法と注意点
プリミィは月の途中から加入しても月額の324円(税込)を支払うことになりますので注意しましょう!
例えば9月30日に加入したとすると、ご利用が1日だけでも9月分として324円(税込)が徴収されてしまいます。
プリミィの退会方法は簡単です。
詳しい方法はこちらの記事に画像付きでまとめてみました♪→プリミィの退会方法はとっても簡単!
プリミィは雑誌やテレビにも紹介されている!
プリミィ は、たまひよにも掲載されている❣️
人気雑誌のたまひよでも、子供の写真管理のオススメとして紹介されています。
ママたち、その他の世代からも評判が良い口コミが集まり、
プリミィがひよこクラブにも紹介されました。
やはり、忙しいママにはかなり強い味方だと思います・・・!
家から出ずに1枚5円はママの味方(´;ω;`)
スマホ情報バラエティ番組「教えてアプリ先生!」でプリミィが紹介された
番組内でプリミィのこんなことが紹介されていました
*毎月一冊フォトアルバムが無料でつくれる
*写真プリントも一枚5円の格安価格だけど、画質も美しい
*ストレージに写真が保存できる
などのアプリの内容が紹介されました♪
(この番組は2016年に放送されたものなので、現在は更にアプリも使いやすくサービス内容も良くなってます✨)
プリミィで作れるフォトアルバムにポスカでコメント✏️を書き込んだアレンジを番組内で紹介していて
わたしも真似してみようと思いました✨
youtubeで見れるので気になった方はみてみてください。
プリミィのサービス内容まとめ
- フォトストレージ5GB(約8000枚の写真が保存できます)
- フォト印刷1枚5円
- フォトブック毎月一冊無料(追加の場合1冊400円)
- スマホひとつで簡単注文、お届けは郵送で自宅ポストへ
プリミィは家族でもアカウントを共有できるので、
共同でアルバムをつくって写真をストレージ内で保管することもできます✨
気になるフォトアルバム、プリントのクオリティに関しても写真屋さんが使っているプリント紙と同じものを使っているので綺麗です。
プリミィでわたしが実際に注文した写真✨
光沢もしっかりとあって綺麗な写真です。
私はとにかく安くすませたいので大満足!
忙しくてわざわざ写真をプリントするために家からでるのが億劫なので、
自宅で注文と配達全てが完了するのはありがたいです。
写真が1枚5円でプリントできるのでケチることなく印刷できて良いですし、
コンビニや写真屋さんでプリントするよりもかなり節約になりました。
私がどのくらい安くプリント代を節約できたか詳しく知りたいと思ったかたは
こちらの記事にまとめてあるのでご覧になって見てください????
プリミィに登録したい方、
公式サイトで詳しい説明を見て見たいと思った方は、
下記のリンクからアクセスできます。