写真整理って面倒ですよね・・・??みんなはどうやっているんだろう??ということで・・・?
子供の写真整理について、ママ達の実際の声を聞いてみたかったのでYahoo知恵袋で質問してみました✨✨
Q.「子供の写真の整理が大変で困っています。みなさん、どのように管理していますか??」
パソコンに保存している写真データはDVDに落としています。
前にパソコンが壊れてしまい、データを復旧するのにに5万円近くかかったことがあります。それからはDVDに落とすようにしています。
プリント済みのものは、それのみで簡単なアルバムに入れて保管しています。
2〜3年分一気にやるのは大変なので定期的に整理するのがいいと思いますよ!
先輩ママAさん
旅行などの特別な思い出はフォトブックにしたり、大判プリントして飾っています。
その他の写真は、デジタルフォトフレームに入れて、ランダム表示してます♪
先輩ママBさん
私はフォトブックにしています。
最初は分厚い貼るタイプのアルバムにしていました。
でもかさばるし、せっかくプリントした写真をはらずにたまってしまい結局フォトブックに変えました。
お金はかかりますが、アルバムにするにしてもお金がかかるので...。
先輩ママCさん
私は昔ながらの貼るタイプのアルバムをつかって整理しています。
可愛い付箋やシールなどで飾ったりひと言書き添えたりしていましたが二人目が生まれてからは育児に家事に忙しくなってしまい挫折しました(泣)
スマホで撮影した写真はプリントしなくてもデータで管理できるので、結局今はハードディスクにデータを保存し、1年単位でCDに保存しています。
先輩ママDさん
このようなアドバイスと回答を頂きました!!みんな本当に様々なんですね。。。簡単にまとめると、
- DVDにデータを保存をしている
- フォトアルバムに入れて保管している
- フォトブックを作って保存している
- デジタルフォトフレームを使用している
- 昔ながらの貼るアルバムに保存している
- ハードディスクにデータ保存している
データの管理もしつつ、プリントをしてアルバムに保管したり、フォトアルバムにしたりと様々ですね?‼️
色々な意見を聞いたことを参考にしつつ、私は写真をプリントして昔ながらのアルバムに自分で貼っていく方法にしてみました。
理由は、昔ながらのアルバムだとコメントを付箋で入れたりもできるし✏️手が込んでいるものを大きくなってから子供が見たら喜んでくれるかなとも思ったからです?✨
実際に自分の赤ちゃんの頃の写真に小さなメモに親の字で一言が添えてあったのを大人になってから見て嬉しかったので☺
大きなアルバムだと家族みんなで見ることもできるのでいいなと思いました??
同時にお宮参り、ハーフバースデー、初節句、誕生日?などのイベントごとにフォトアルバムをつくったりしています✨
そんな写真プリント派を選んだ私は、とにかくプリント代金を安くしたかったので、色々調べました♪✨
よくあるコンビニのプリントサービスは一枚40円もするし、電気屋さんなんかで見かけるプリント機も一枚40円と割高でした?
そんな時、偶然見つけたネットプリントサービスのプリミィ。プリミィは一枚5円という破格でフォトプリントできるサービスだということを知って驚きました❗️
ネットプリントはとっても便利!しかも使い方が簡単だった!
スマホの普及、スマホのカメラの画質クオリティもどんどんよくなっている事、手頃な値段でプリントが出来ること等から最近はネットプリントが主流になってきているようです。
たまひよにもプリミィが紹介されたみたいです✨?(プリミィ公式サイトより)
雑誌にも掲載されるほど、ママからの口コミが好評なのは使っていて安心感があるし、総合的に評価が高いので✨
これからもプリミィを使い続けていこうと思いました?✨
あくまでも私個人の感想ですが、私はプリミィにしてから面倒な写真のプリントが楽になったので月額324円(税込)は払ってでも利用する価値アリかなと思っています。
でもひとそれぞれ使ってみた感想や口コミは違うと思うのでツイッターでのプリミィの感想を調べてみました。気になるひとはこちらから覗いてみてください???
登録しようか迷う...。という方は、まずお試しで試してみるのもありだと思います?なぜなら、、、✨✨✨
プリミィはいつでもやめられるからです!
実際に私も、やってみて微妙だったらすぐ退会すればいいや。という軽い気持ちでプリミィに登録しました?
毎月一冊フォトアルバムが無料で作れるので、フォトアルバムもどんなものなのか試しに注文してみて良ければ続けよう。と思ったのがきっかけでした。結果的に私はプリミィはとても使い安く、便利だったのでずっと続けています??✨
プリミィの宅配写真プリントは一枚5円でできます!(120枚以上で送料無料)
そんなに安くて画質は大丈夫なの??半信半疑でしたが、実際に登録して使ってみると画質もキレイですし自宅に郵送してもらえるので、子育てで忙しい私にはかなり有り難かったです?✨✨
画質に関して詳しく知りたい人はこちらにまとめてみたので参考にしてみてください?
出産前は、コンビニのネットプリントが楽だしすぐに手元に手に入るのでよく利用してたのですが?
赤ちゃんが生まれてからは、抱っこ紐で8キロの赤ちゃんを抱っこしながら出歩いて、時間をかけてコンビニで写真を選んで、、、??
なんてことが単純にできなくなったので?(途中でグズったりなんてこともあるし...)
私は家で好きな時に注文ができるプリミィは、本当に私のライフスタイルに合っていたんだな✨と思いました!
なんだかんだ退会せずにもう1年近く利用しています??
どうやって写真の整理をしていくか、自分に合った方法を見つけることが大切。
人それぞれライフスタイル、用途目的などは異なるので合う合わないがあると思いますが?
ただ何もしないことには他と比べようも無いのでまずは色々自分で試してみるのが一番だと思います✨
写真の整理、管理がちゃんとできていないと、我が子が大きくなった時に悲しむことになりかねないのでしっかりやってあげたいのが親心ですよね。あなたにあった一番良い方法を見つけて、楽しく写真の整理をしてみてください♪?
忙しい人にこそ知ってもらいたいプリミィの毎月一冊無料フォトブック!
プリミィの月額324円(税込)を払うだけで、毎月一冊簡単にフォトブックが無料で作れます✨?
中身の写真を選択するだけで簡単に作れるし、自宅に届くので忙しい人にはとっても便利なサービスです?
画質も綺麗で、お届け先も選択できるので、ご実家に成長の記録のフォトブックをプレゼントとして送ることもできますよ(*^_^*)
この無料分のフォトブックは翌月には繰越しできないので、月末になると、「あ、やばい!フォトブック注文しなきゃ!」と思い、毎月コンスタントに続けられています✨
多分繰越しができていたら「また今度でいいやw」となって永遠にやらない気がするので。汗(⌒-⌒; )
プリミィでかかるお金はこれだけ!
⑴月額324円(税込)
⑵毎月一冊フォトアルバムが無料 ※別途送料108円(税込)かかります
⑶写真プリント1枚5円(※120枚以上の注文で送料無料︎︎120枚以下の場合は別途送料108円(税込)かかります
これがプリミィでかかるお金の全てです。追加でフォトアルバムを注文する場合は一冊400円 ※︎︎別途送料108円(税込)
プリミィには、5Gの保存容量付きなのでスマホの写真が約8000枚保存できます。保存をした写真はいつでもプリントできます!
プリミィの公式サイトにも詳しい情報が書いてあるので気になった人は公式サイトにアクセスしてみてください♪